旅行に欠かせないのが旅行先の情報が詳しく載ったガイドブック。
旅行を趣味として色々なガイドブックを読みあさって来た中で筆者のおすすめは王道の「るるぶ」です。
るるぶは旅先の観光情報はもちろん、レストラン情報やお土産情報がとても詳しく載っており分かりやすい写真が魅力的です。
旅行準備中に、もう旅行しているかのような気分にさせてくれるガイドブックで見てるだけでも楽しいですね。
旅行に必要不可欠なガイドブックですが以下のようなことを思ったりしませんか?
1回きりの旅行しか使わないからもったいない
旅行が終わったあとの使い道に困る
情報がどんどん古くなる
今は電子書籍の時代!旅行中に無料でるるぶが読める「ブック放題」というサービスが全てを解決してくれます。
この記事では、無料でるるぶが読める「ブック放題」のサービスについてご紹介していきます。
- るるぶを無料で読みたい
- 紙媒体のガイドブックは荷物になるから嫌だ
- 最新の旅先情報を知りたい
- るるぶの他にも雑誌やマンガも読みたい
もくじ
ブック放題とはどんなサービス?

まず、ブック放題というサービスの内容についてご説明します。
国内外のるるぶが電子書籍で読み放題
ブック放題は、ソフトバンクが提供している月額制の電子書籍読み放題サービスです。
ケータイキャリアがソフトバンク以外の人でも誰でも利用できて、海外在住の筆者も申し込みできました。
ブック放題の最大の特徴は国内外の「るるぶ」が読み放題!他にはないサービスです。
初回1ヶ月無料お試しができる
ブック放題の利用料金は1ヶ月500円(税抜き)です。
初回1ヶ月は無料でお試しができるので、実際にお金がかかるのは2ヶ月目以降。
つまり、4月10日に登録した場合、5月9日までは無料で利用できます。
例えば、るるぶメキシコ版を購入するのに1,540円かかるので、その分でブック放題では4ヶ月読み放題ということになります。

ブック放題ではどんな本が読める?

ブック放題読めるのはガイドブックだけではありません!
ガイドブック「るるぶ」

ガイドブックの「るるぶ」は国内観光地63冊、海外観光地35冊分が読み放題です。
【海外】
マレーシア/韓国/トルコ/ドイツ/スペイン/タイ/ドバイ/フィリピン/ベトナム/イギリス/シンガポール/イタリア/台湾/ハワイ/アメリカ西海岸/ニューヨーク/グアム/香港/バリ島/ミャンマー/オランダ・ベルギー/スリランカ/北欧/オーストラリア/パリ/スイス/エジプト/ウィーン/メキシコ/クロアチア/パラオ/インド/カナダ/ニューカレドニア/ロシア
海外のラインナップを見ると、主要観光地は網羅していますね。
南米の旅行に行かれる場合はブック放題に掲載されていないので注意してください!
最新号の雑誌
雑誌の種類も豊富で350誌以上読み放題!
最新号が読み放題な上に、買い逃してしまった雑誌のバックナンバーも1000冊以上読み放題というのが嬉しいところですね。(バックナンバーの数は雑誌によって異なります。)
- 週刊誌:FRIDAY、週刊文春、女性セブン
- ビジネス:日経WOMAN、日経マネー
- スポーツ:ベースボール、Number、スマッシュ
- ファッション:More、LEE、CLASSY
- 趣味:Myojyo、家電批評
マンガ
マンガは3万冊も読み放題!
今のところメジャーなマンガが少ない印象です。(マンガに詳しくない私が知っているのはシュートやカイジ、Dr.コトー診療所など)
マンガがメインというよりは、ガイドブックや雑誌目的の人向けのサービスと言えるでしょう。
ブック放題でるるぶを無料で読む方法

ブック放題を賢く利用することで、旅行中にるるぶを無料で読めちゃいます!
ブック放題には初回1ヶ月お試し期間があります。
- 旅行準備中にブック放題に登録
- 旅行準備や旅行中にるるぶを参考に旅行を楽しむ
- 旅行から帰ってきて、ブック放題を利用しないと思ったら解約
この流れで無料でるるぶを読みながら旅行を楽しめます。
海外旅行の場合、時差の計算も忘れないようにしてください。(解約まで数日の猶予期間を設けておくことをおすすめします。)
ブック放題が人気の理由

ブック放題が人気の理由はどういった所にあるのでしょうか。
ガイドブックるるぶが読み放題
利用者の声の中で一番多いのが、るるぶが読み放題ということです。
ガイドブックって実際必要なのは旅行の間だけですよね。
そのためにわざわざ買うよりも、ワンコインで電子書籍で読み放題なのがとても嬉しいところです。
また、行ってみたいという国や地域のるるぶも読めて、エア旅行を楽しむ人も多いようです。
人気雑誌の最新号が読める
雑誌は最新号が発売日に更新されます。
常に最新のトレンドをチェックできますし、わざわざ買うまでもなく、立ち読み程度で済ませていた雑誌も家でじっくり読めるのが嬉しいポイント。
マンガが全巻読み放題
電子書籍サービスの中には、1巻だけ無料で続きは課金制というところもありますが、ブック放題は電子化されている全ての巻は読み放題です。
メジャーなものはあまり多くありませんが、読んでいってハマるものもあるかもしれませんね。
5台まで共有可能
ブック放題の嬉しいポイントとして、1つのアカウントで端末が5台まで共有可能なところです。
スマホ、PC、タブレットなどで共有できるので、家ではPCで旅先ではスマホかタブレットで読める点はとても便利ですね。
オフラインでも読める
ブック放題にはダウンロード機能があるので、あらかじめダウンロードしておいた本はオフラインでも読めます。(解約すると読めなくなります。)
旅行にいく前に必要なるるぶをダウンロードしておくと、旅先でWi-Fiに繋がっていない場所でもるるぶを確認できるのはありがたいですね。
また、好きな雑誌をダウンロードしておいて旅行の移動時間の暇つぶしにも利用できます。
いつでも簡単に解約できる
解約はボタン一つででき、ややこしい手続きがないのでとても簡単!
ただし、月額料金は日割りされないので期間ギリギリまで登録しておいた方がお得です。
ブック放題はこんな人に向いている

旅行中にるるぶを無料で読みたい
旅行用にるるぶを読みたいけれど、買うまではいかない・・という方にはるるぶが無料で読めるブック放題はぴったり!
期間内に解約することで実質無料で利用できるので、旅行中でも好きな時にるるぶが読めます。
本のガイドブックは重くて荷物になるのが嫌
ガイドブックは旅行に必須ですが、重くてかさばってしまうのがネックなところ。
ブック放題だとスマホ一つで解決してしまうので、荷物になることはありません。
複数の地域の旅行を予定している
長期休暇を利用して複数の地域に旅行にいく人も増えて来ている中、それぞれの国にガイドブックを買っていたら重くて仕方ないですよね。
ハネムーンでもメキシコとアメリカ、やメキシコとキューバなどの組み合わせも増えています。
ブック放題を利用すれば行く場所ごとの最新情報を簡単に得ることができます。
ブック放題を賢く利用して旅行を楽しもう!

ブック放題は、旅行中にるるぶを無料読みたい人によってとても便利なサービスです。
ブック放題
- 月額500円(税抜き)
- 初回1ヶ月無料
- 約100冊のるるぶ、350誌以上の雑誌、マンガ3万冊が読み放題!
旅行の必須アイテムであるガイドブックを持ち歩く必要なく、さらに無料で読めるのは嬉しいですね。
旅行のあとも保管場所や処分に困らなくて済みます。
ぜひ、旅行に行く前にるるぶが読み放題のブック放題を試してみてください。