カンクンから南に2時間ほど行ったところに、トゥルムという街があります。
トゥルムと言えばトゥルム遺跡が有名ですが、セノーテ(地下の泉)がたくさんあるエリアでもあります。
有名なグランセノーテもトゥルムの街から5キロほどの場所です。
トゥルムへ行き方としてオプショナルツアーで行く方法もありますが、個人で行くのも驚くほど簡単。
この記事では、カンクンからトゥルムへ自力で行く方法についてご紹介します。
- カンクンからトゥルムへ安全に行く方法を知りたい!
- カンクンからトゥルムまで最安でどうやっていくの?
もくじ
カンクンからトゥルムまでの移動方法は2通り

カンクンからトゥルムへ行く方法は2つあります。
- 長距離バスADOを利用する
- コレクティーボ(乗り合いバン)を利用する
長距離バスADOを利用する(おすすめ)
メキシコはバス社会なので、バスの路線はとても豊富です。
カンクンからトゥルムまで2通りの行き方がありますが、バスの方が安全なので私はバスをおすすめします。
カンクンからトゥルムまでは、ADO(アデオ)というバス会社が運行しています。
乗り合いバン コレクティーボを利用する
ADOバス以外にコレクティーボと呼ばれる乗り合いバンで行くこともできます。
カンクンからトゥルムへは直通便はなく、プラヤデルカルメンで乗り換えが必要です。
ADOより安く早く行けますが、運転が荒いのとスピードをかなり出して危険なのでおすすめできません。
【ADOバス】カンクンからトゥルムまでの移動

ADOバスを利用してカンクンからトゥルムまでの行き方を説明します。
ADOバスターミナルの場所&行き方
ADOバスターミナルはカンクンのセントロ(ダウンタウン)にあります。
ホテルゾーンからの行き方
ホテルゾーンからは公共バスのR-1に乗ります。
ADOバスターミナルはほとんどのバスが止まりますが、念のために運転手に「ADO(アデオ)」と伝えておくといいです。
ちなみに、ADOバスターミナルは「Terminal de ADO(テルミナル デ アデオ)」と言います。
公共バスを降りた所から大通りを2本渡るとバスターミナルが見えてきます。
バスを降りてから1分もかかりません。

カンクンの公共バスの乗り方は>>カンクンの公共バスの乗り方攻略ガイド!路線図や料金まで詳しく紹介でまとめています。

セントロからの行き方
セントロ内を走っている80%のバスはADOのバス停を通ります。
バスのフロントガラスに「ADO」という表記があるか確認してください。
タクシーを利用してもセントロ内はほとんど40ペソ(約240円)なのでタクシーでターミナルまで行っても安いです。
ADOバス料金と時刻表
ADOバスターミナルに到着するとカウンターがあるので、行き先を告げてチケットを購入します。
その時に座席の指定もできます。
トゥルム遺跡に行きたい場合はトゥルム遺跡経由のバスを利用すると便利です。
チケットとして長いレシートのような物を渡されますのでバスの乗り込む時に運転手に見せてください。
【カンクンートゥルム】
料金:170ー190ペソ(約1,000円ー1,140円)
所要時間:2時間20分
時刻表:5:30/6:00/7:10/7:50/8:00/8:45/9:30/9:45/10:30/13:15/14:30/ 15:45(OCC)/16:45/17:30(AU)/17:45/18:00(AU)/18:30/19:45(AU)/ 20:10(AU)/20:50/21:30/23:15
【カンクンートゥルム遺跡】
料金:196ペソ(約1,180円)
所要時間:2時間20分
時刻表:7:50/8:45/9:45
【トゥルムーカンクン】
料金:190ペソ(約1,140円)
時刻表:9:25/10:25/12:00/13:00/13:10/13:50/14:10/15:10/15:15/16:40/16:55/17:15/17:45/21:55
【トゥルム遺跡ーカンクン】
料金:196ペソ(約1,180円)
時刻表:12:10/13:10/15:25/16:51/17:25/17:55
最新の時刻表はADO公式サイトでご確認ください。
トゥルムの到着ターミナル

トゥルムにはトゥルムセントロ(ダウンタウン)とトゥルム遺跡の2箇所バス停があります。
トゥルム遺跡に行く時以外はトゥルムセントロでの下車となります。
トゥルムセントロ
トゥルム遺跡入口
カンクン空港からトゥルムまでの移動
カンクン空港からADOのバスがトゥルムまで出ています。
本数は少ないですが、トゥルムに滞在する予定の方は要チェックです。
この時間に合わない場合はプラヤデルカルメンもしくはカンクンまで移動してからトゥルムへ向かうのがベストです。
【カンクン空港ートゥルム】
料金:276ペソ(約1,700円)
所要時間:1時間45分
時刻表:
【ターミナル3】10:45
【ターミナル4】10:55
【ターミナル2】11:05
【トゥルムーカンクン空港】
料金:276ペソ(約1,700円)
時刻表:13:40
【コレクティーボ】カンクンからトゥルムまでの移動

これクティーボはハイエースやスプリンターなどのバンタイプとなっています。
早朝から深夜まで走っており、とても安いのでローカルの足として大活躍です。
しかし、ものすごくスピードを出したり無茶な運転をすることが多いので安全上あまりおすすめはしていません。
また、スーツケースなどの大きい荷物は載せられないことがあるのでその場合はADOバスの方が確実です。
プラヤデルカルメンで乗り換えが必要
カンクンからコレクティーボを利用してトゥルムに行く場合、直通便はありません。
途中のプラヤデルカルメンで乗り換えとなります。
カンクンからのコレクティーボが到着したバス停周辺にトゥルム行きのコレクティーボが止まっており、勧誘が激しいのですぐに分かります。
コレクティーボ乗り場の場所&行き方(カンクン〜プラヤデルカルメンまで)
まず、カンクンからプラヤデルカルメンへ行くコレクティーボは2種類あります。
- ADOバスターミナルから大通りを渡ったところ
- ADOバスターミナル入口向かい

行き方はADOバスターミナルへの行き方と同じです。
❶の乗り場は公共バスR-1下車後すぐ右手です。
プラヤデルカルメンの到着場所
❶ADOバスターミナルから大通りを渡ったところのコレクティーボに乗った場合の到着場所
❷ADOバスターミナル入口向かいのコレクティーボに乗った場合の到着場所
それぞれの到着場所は近いのでどちらに乗ってもさほど変わりません。
個人的には、❷ADOバスターミナル入口向かいのコレクティーボ(Playa Express)の方がまだ安心です。(おすすめはしませんが)
プラヤデルカルメン〜トゥルムまでのコレクティーボ乗り場
カンクンからのコレクティーボを降りたらすぐのところにトゥルム行きのコレクティーボが待機しています。
「トゥルム〜トゥルム〜」と客引きをしているのですぐに分かります。
コレクティーボの料金と支払い方法
【カンクンープラヤデルカルメン 】
料金:42ペソ(約240円)
所用時間:1時間
【プラヤデルカルメンートゥルム】
料金:45ペソ(約270円)
所要時間:40分
カンクンのコレクティーボ乗り場❶とプラヤデルカルメンからトゥルムまでのコレクティーボは後払い、カンクンのコレクティーボ乗り場❷は先払いです。
運転手に言われた時に払えばOK!
大きすぎる紙幣だとお釣りがないことがあるので細かいペソ(100ペソ以下)がある方がいいです。
コレクティーボに時刻表はない
コレクティーボには時刻表がなく、バンの定員が埋まったら出発という形になります。
早朝や夕方などは通勤ラッシュでかなり並ぶことがありますが、待っていれば次々とバンが来て乗ることができます。
コレクティーボのメリット
カンクンートゥルム間の移動の場合ADOバスの利用が安全なのでおすすめですが、コレクティーボを使うメリットが値段以外で一つだけあります。
セノーテや寄りたい所で途中下車ができる、また途中で乗車もできる
コレクティーボのいいところは、途中下車ができるという点です。
例えば、プラヤデルカルメンからトゥルムに行く間にセノーテがいくつかあるんですが、そのセノーテの入口前で下車することができます。
そしてセノーテで遊んだ後はメイン道路沿いでコレクティーボを拾い、乗車できます。
ADOバスだと途中での乗り降りが出来ないので、トゥルムに行く途中で降りたい場所がある場合はコレクティーボの利用が便利になります。
カンクンで長距離を移動する際の注意点

ADOバスでの移動にしても、コレクティーボでの移動にしても長距離を移動する際の注意点は2つだけです。
- 貴重品の管理をしっかりしておく!
- 移動中は寝ない!
ADOバスでもコレクティーボでも実際にスリが多く発生しています。
そのほとんどが以下のような注意不足!
- バスの座席の上の棚に貴重品を入れていた
- 移動中に疲れて寝てしまった
- 座席の足元に貴重品を入れたカバンを挟んで寝ていた
注意さえしておけば確実に防げますので、旅行中のトラブルを避けるためにもしっかりと注意しておきましょう。
トゥルムの観光スポット

トゥルムはカンクンに比べ静かで自然がいっぱいの田舎町です。
最近では開発が進んでおり、おしゃれなカフェやブティックなども増えていて行くたびに新しい発見があります。
【トゥルムの観光スポット】
- トゥルム遺跡
- セノーテ(グランセノーテ、ドスオホス、カサセノーテ、エデン、アスールなど)
- ショッピング(トゥルムセントロ&ホテルゾーン)
カンクンからトゥルムまでならバス、途中で降りるならコレクティーボ

カンクンからトゥルムまでの行き方について説明しました。
- 長距離バスADO
- コレクティーボ(乗り合いバン)
この2通りの行き方があります。
安全性を考慮するとバスが断然おすすめですが、途中で降りたい場合などはコレクティーボの利用が便利です。
状況によって使い分けてみてください。
【カンクン発トゥルム行きのツアー】