世界中で感染者が増加している新型コロナウイルス。
これからカンクン旅行へ行こうとしている方は、カンクンでの新型コロナウイルス情報が気になりますよね。
旅行を取りやめた方がいいのか、そのまま旅行に行っていいのか迷うところだと思います。
その判断材料の一つとなるために、今現在発表されている情報と、実際のカンクンの街の情報をご紹介していきます。
現時点では2020年9月1日の最新情報となっております。
これまでの経緯
- 3月30日、メキシコでも緊急事態宣言が発表され、4月30日までの間不要不急の外出は控えるようにとなりました
- 4月21日、メキシコ政府はメキシコの感染レベルがフェーズ3に移行したことを宣言
- 6月1日以降、連邦政府が発表する感染危険情報を信号色(赤・オレンジ・黄色・緑)で示し、その基準にもとづき活動再開開始
色の基準による活動可能範囲は以下のとおりです。
各情報の出典元を明記しておりますので、最新情報は各公式ウェブサイトをご確認ください。
もくじ
カンクンでの新型コロナウイルスに関する情報

メキシコでの新型コロナウイルスの状況(2020.8.31)
- 感染者:599,560名(前日比+3,719)
- 死者:64,414名(前日比+256)
カンクンのあるキンタナロー州での新型コロナウイルスの状況(2020.6.19)
- 感染者:10,363名(前日比+51)
- 感染疑惑:692名(前日比+53)
- 死者:1,411名
- 回復者:6,622名
(出典:メキシコ保健省HP)
カンクンのあるキンタナロー州での新型コロナウイルスの症例が3月13日に初めて1名確認されました。
キンタナロー州では合計10,363名の感染が確認されています。(9月1日現在)
信号機の色で表す、感染危険情報がキンタナロー州北部でオレンジ色になったので、一部のレストランや販売店が再開しています。
メキシコでは1日で4,000名近い感染者が確認されていますが、経済活動が徐々に始まっておりさらに増えていくのではないかと思います。
カンクン旅行への影響はあるの?
実際に日本からカンクンへ旅行に行く際に影響はあるのか、航空券や入国制限について紹介します。
航空便の運行状況
航空便に関しては、日本とアメリカを結ぶ便と日本とメキシコシティを結ぶ便で運休や減便が発表されています。
アエロメヒコ航空
成田とメキシコシティを結ぶ直行便のアエロメヒコ航空は9月の運行を全便運休するとの報告がありました。
アエロメヒコ航空は、日本政府による検疫及び入国制限等の水際対策の継続と、日本、メキシコ両国における新型コロナウイルス感染症拡大による影響により、
成田ーメキシコシティ線の9月の運航を全便運休させて頂くこととなりました。
(出典:アエロメヒコ航空)
全日空(ANA)
NH180(成田→メキシコシティ):月・水・木・土・日運航
NH179(メキシコシティ→成田):火・木・金・日・月運航
【期間】:〜10月1日(日本着便は翌日)
(出典:ANA)
入国制限
現時点では、日本からメキシコへの入国制限は行われておりません。
2月28日現在,日本人又は日本からの到着便を特定する形でのメキシコへの入国制限は行われておらず,国家移住庁サイトに掲載されているメキシコ入国者に対する告知(メキシコ入国者は14日以内にコロナウイルス感染地域―主に中国の武漢市―を訪問したか否かを申告すること。2月11日付サイト掲載)の内容も変更ありません。
(国家移住庁サイト):https://www.gob.mx/inm/articulos/el-inm-informa-ante-el-brote-de-coronavirus?idiom=es
ただし,日本からの航空便(アエロメヒコ,ANA)を含む全ての航空便において,中国韓国,イタリアからの入国者を対象とした空港における検疫(搭乗者リストで判明している中国,韓国等からの乗客を降機させた上,検疫係官が別室で検査(体温の計測及び問診等)を行う等)は強化されている模様です。
(出典:在メキシコ日本大使館)
カンクン国際空港ではサーモグラフィーによってカンクンに到着した人の体温検査が行われています。
アメリカ経由でメキシコに入国される方は、アメリカが日本人の入国制限を設けた場合、乗り継ぎであっても入国できなくなるので事前に最新情報をチェックしてください。
3月23日、アメリカから日本への入国の際に検疫強化が決定
3月23日,総理大臣官邸で第22回新型コロナウイルス感染症対策本部が開催され,新たに米国からの入国者に対する検疫強化が決定されました。米国を経由した日本への帰国等の際には,ご留意いただくとともに,最新の情報をご確認ください。
◎ 日本人を含む米国全域からの入国者に対し,検疫所長の指定する場所(自宅,宿泊施設等)で14日間待機し,国内において公共交通機関を使用しないことを要請する。
◎ 本措置は,日本時間3月26日(木)午前0時(メキシコ中央時間(メキシコシティ)3月25日(水)午前9時)以降に出発し,本邦に来航する飛行機又は船舶(乗り継ぎも含む)を対象とし,4月末日までの間,実施する。右期間は,更新することができる。詳しくは,以下の外務省海外安全ホームページをご確認願います。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C039.html
(出典:外務省海外安全ホームページ)
外務省、メキシコへの渡航中止勧告を発出(レベル3への引き上げ)
5月12日、外務省がメキシコへの渡航中止勧告を発出しました。
また、5月14日には「水際対策強化に係る新たな措置」が決定されました。
メキシコから日本へ帰国の際はPCR検査が実施され、14日間の待機が必要となります。
観光地の閉鎖
チチェンイッツァ遺跡
現時点で3月21日より、チチェンイッツァ遺跡の閉鎖が発表されていました。
9月7日より再オープンとの報道がありました。
Chichén Itzá y otras zonas arqueológicas de Yucatán abrirían a partir del 7 de septiembre https://t.co/8QNePxVTXJ pic.twitter.com/wFMmJRASjr
— novedadesyuc (@NovedadesYuc) August 26, 2020
ピンクレイク&ボートツアー
さらに、カンクン発の人気ツアー地であるピンクレイクがあるラス・コロラダスや泥パックのボートツアーを催行しているリオ・ラガルトスでは、新型コロナウイルスの予防措置としてボートツアーの中止が発表されています。(出典:Diario de Yucatan)
ピンクレイクを外側から見るだけなら可能なようですが、ツアー催行会社にご確認ください。
JOYA シルクドゥソレイユ
メキシコで唯一常設公演を行っているJOYA(ホヤ)も、3月22日より公演が中止となっています。(出典:Cirqur du Soleil)
NEW!7月3日より公演開始しています。(10月までは週末木〜土の公演の予定です。)
シカレーグループのパーク閉鎖
Todos nuestros Parques, Tours y Hotel Xcaret México haremos una pausa. Es momento de cuidar lo mejor de México, de proteger su magia, de atesorar su grandeza. Lo mejor de México, eres tú. ¡Te esperamos pronto! https://t.co/QXV06qM6rS pic.twitter.com/ei5Ud3nmPt
— Grupo Xcaret (@Grupo_Xcaret) March 21, 2020
シカレーやエクスプロール、シェルハなどのシカレーグループが、運営している全てのパークやツアーを一時的に閉鎖、休止するとの発表がありました。
期間は3月23日から4月5日までとなっています。
その後の発表で、6月15日よりシカレーパークとシカレーホテル、7月1日よりその他のパークを再オープンする予定になっています。
Every time we are closer. We will continue to follow the recommendations so that we can meet soon at @XcaretPark and @HotelXcaretMx. #StayHome https://t.co/wiEAkUaV6f pic.twitter.com/exF8aoRlEC
— Grupo Xcaret (@Grupo_Xcaret) April 24, 2020
ドルフィンスイムの休止
We want to announce to you the following information 📜 Our activities are temporarily suspended
Read more 👇 pic.twitter.com/gLdF0bCCwG— The Dolphin Company (@TheDolphinCo_) March 20, 2020
ドルフィンスイムで有名なドルフィンディスカバリー社もツアーの休止を発表しています。
7月1日より営業が再開しています。
¡Ya #EstamosdeRegreso para recibirlos, es por eso que tenemos una increíble promoción para que vengas a disfrutar un increíble día lleno de aventura y relajación con nosotros!
¡Regálanos un Reetweet!#Cancunenses #Promociones #Quintanarroenses #IslaMujeres pic.twitter.com/i9mSGNDboq
— GarrafonPark (@GarrafonPark) July 1, 2020
カンクンホテルゾーンからイスラムヘーレス行きフェリーの休止→再開
3月25日から、カンクンのホテルゾーンとイスラムヘーレスを結ぶフェリーを休止することを運営会社のウルトラマール社が発表しました。
イスラムヘーレスではまだ感染者は13人と少なく、本島からの持ち込みを制限しています。
カンクンのセントロからのフェリーは休止にはなっていませんが、減便されています。
NEW!!ホテルゾーンからのフェリーは1日3便だけですが、運行が再開されました。
プラヤデルカルメンとコスメル島を結ぶフェリーの減便
プラヤデルカルメンとコスメル島を結ぶフェリーの減便も発表されています。
9月も引き続き隔日運航となっています。
Te informamos los horarios de la Ruta:
Playa del Carmen ↔️ Cozumel, vigentes los días:
👉1, 3, 5 DE SEPTIEMBREAdquiere tus boletos en >> https://t.co/fOGffTRaBd
Recuerda que durante el mes de SEPTIEMBRE únicamente operaremos esta ruta los DÍAS NONES. pic.twitter.com/xzNCgGhziR— Ultramar Ferry (@UltramarFerry) August 29, 2020
観光地の閉鎖についての詳細は>>カンクン旅行|新型コロナウイルスにおける観光地の閉鎖状況をご覧ください。

パブリックビーチの封鎖
カンクンのホテルゾーン内のパブリックビーチも封鎖されています。
Las playas de #Cancún literalmente han “cerrado” y así lucieron esta mañana.
Fotos: @PAOCHIOMANTE pic.twitter.com/BTjpawyCUK— Novedades de Q.Roo (@novedadesqroo) April 2, 2020
バーやクラブなどが営業停止
政府は、バーやクラブ、映画館やカジノなどの人が大勢集まる場所の営業を一時的に停止する命令を下しました。
レストランやジムなどは通常通り営業していますが、消毒の強化を要請しています。(一部営業していないレストランもあります。)
キンタナロー州
23日,カジノ,バー,ディスコ,映画館,ショッピングモール,宗教施設等の一時閉鎖を呼びかけ。
(在メキシコ日本大使館メールより)
一部ホテルが営業停止→再開
カンクン、リビエラマヤ地域のホテルの営業が再開されました。
日本人に人気のハイアットジラーラやハイアットジーバ、パナマジャックホテルなどの営業停止も発表されました。
7月1日宿泊分より予約開始!NEW
ハイアットジラーラ、ハイアットジーバ、パナマジャックホテルは7月1日より営業を再開しています。
カンクンの現状【9/1】
それでは、実際のカンクンの街はどうなっているのでしょうか。
外出時はマスクをしないといけない
今までカンクンではマスクをしている人を見たことはありませんでしたが、マスクをしている人を見かけるようになりました。
営業停止のバーやクラブ以外のカフェやレストランでも店内での飲食を停止したり、テイクアウトのみの営業をしたりしています。
→スーパーマーケットではマスク着用が義務付けられていて、マスクを着けていないと店舗に入れないところもあります。
マスクやアルコールジェルが手に入るように!

新型コロナウイルス流行当初はスーパーや薬局に行ってみると、マスクや消毒用のジェルなどは売り切れていました。
マスクは元々予防としてつける習慣がないので、販売数が少ないのですぐ売り切れたようです。
消毒ジェルは以前は至るところで販売されていましたが、今は全く目にしません。
→5月5日の時点ではスーパーマーケットでアルコールジェルを見かけるようになりました。マスクも徐々に販売されています。
スーパーマーケットが品薄状態→通常に戻る

カンクンのスーパーマーケットでは、パスタやお米、卵、インスタントスープ類が品薄状態になっています。
トイレットペーパーはたくさんありましたが、日に日に状態が悪くなっていくのをみて人々は買い占めを始めたようです。
物流は止まっていないので補充されますが、なかなか手に入りにくい物もあります。
スーパーマーケットによっては卵やハンドソープなどの個数制限を設けているところもありました。
9月1日現在は物流には何も問題はありません。
スーパーマーケットでも感染防止対策
スーパーマーケットのレジなどにおいて、他人と1mの距離を保つようにラインが引かれています。
また、商品の袋詰めはボランティアの人がしてくれていたのですが(チップ制)、ボランティアの袋詰めが廃止されました。
さらに、一家族につき1人しか入れないなどの規則を設けているところも多増えてきました。
アジア人に対する差別は目立たない
ヨーロッパの方ではアジア人に対する差別が目立っていますが、カンクンでは差別的な言葉をかけられたり、避けられたりなどはありません。
入店拒否やタクシーの乗車拒否もないです。
メキシコの第一感染者がイタリア旅行帰りだったのもあるのでしょうか、今のところ全く嫌な思いはしていません。
ホテルゾーンのバスは夜11時までの運行
ホテルゾーンとセントロを結ぶ公共バスは通常24時間運行していますが、夜11時までの運行に変更しています。
また、セントロ内を走るコレクティーボ(乗り合いバン)は最大8名までしか乗せることができない決まりになりました。
野生動物たちが街へ
カンクンのホテルゾーンは観光客がいなくなり、とても静かになっています。
そのため、カンクンホテルゾーンに生息しているワニがホテル内で発見されています。(La verdad)
また、普段は全く見ることがないサメがパブリックビーチに来ているとの報道がありました。
ショッピングモールが再開

経済活動の一部が再開されたことで、ショッピングモールの中にあった休業中のお店も少しずつ再オープンし始めています。
それにともない、人出が増えているのでまだまだ感染には気をつけないといけません。
各店舗では入口で検温やアルコール消毒などの対応がされています。
カンクン旅行は状況が落ち着き次第で

日を追うごとに新型コロナウイルスの影響がじわじわとカンクンにも来ていると感じます。
無事メキシコに入国できたとしても、観光地の封鎖やバー、クラブなどの閉鎖によって十二分に楽しめない可能性は高くなってきています。
個人的には今の時期は旅行せず、状態が落ち着いてからの方が楽しめるのではないかと思います。
カンクン旅行を決行しようかキャンセルしようか迷っている方のお役に立てれば幸いです。